教材展示会に参加してきました!
約10年に一度、時代の変化や子ども達を取り巻く環境、社会情勢を踏まえて学習指導要領が変わります。令和3年の今年の春に中学生の教科書内容が、変わります。
その中でも中学英語が大きく変わります。①学習する単語総数の大幅な増加②履修内容の高度化・高校からの移行③小学校から中学校英語への学習連携による学習内容の変化です。
英語は、特に積み重ねの教科で苦手にする生徒も多いですが、教科書改訂でさらにできる生徒と苦手にする生徒の差が大きくなりそうです。
英語が好きになることが大切です。教科書だけでなく、ユーチューブの動画やラジオの英会話など自分に合う勉強の仕方を見つけることが大切になります。
4月以降英語が難しくなるのがわかっているので、早めに準備していきましょう!
2021年01月20日 18:20