個別指導塾  三ツ井ゼミナール|愛知県一宮市

一宮市で一番成績を上げる個別指導塾を目指しています。丹陽中学校の専門塾  定期テスト・英検対策実施中! 

ホーム ≫ 塾長ブログ ≫

期末テストでの「がんばったで賞」

images
高校1年生のDさんは、今回の2学期期末テストで5教科学年順位が、「56番」から「13番」に上がりました!
Dさんは、中学3年生の夏期講習から通塾してくれています。塾での授業では、英語の重要文の暗記や計算問題、社会の語句暗記などできていました。
成績が大幅に上がっても良いと思われるのですが、今までは成績が大幅に上がることは、ありませんでした。
理由は、自宅での学習時間時間が少なかったり、本当に自分から勉強しようという気持ちが少なかったりしたこと。学習指導要領が変わり教科内容が難化したためだと思われます。また、入塾するまであまり勉強してこなかったので、塾外で勉強しないのが普通になってしまっていたこともあると思います。

2学期になり授業での質問の回数も増えたり、確認テストをしてもよくできるようになっていました。ではなぜ今回大幅に上がったのか? 
まず将来看護師を目指すために具体的な進路先(大学)が決まったこと。同じクラスで勉強を一緒にがんばれる友人ができたこと。があると思います。具体的な達成可能そうな目標と一緒に頑張れる仲間。これが大切だと思います。
今回「13番」に上がりましたが、さらに次の目標に向かってがんばっていって欲しいと思っています。

当塾では、これからの冬期講習に向けて、目標とそれを達成するために勉強面と生活面をどう変えていくかを用紙に書いてもらいます。その目標が達成できるように全力でサポートしていきます。

最後までお読み頂き、ありがとうございました。

 
2023年12月21日 11:29

第1回進路希望調査が発表されました。

original_e02b50bb-17f2-4377-85a2-152bdc0a7ad6_IMG_20231019_092022_コピー
10月18日(水)に愛知県の中3生の進路希望調査の結果が発表されました。9月10日に集計した結果であり例年ここから変わっていくので、あまり倍率としては参考にはなりにくいのですが、大きな傾向をつかむことはできます。

公立高校の進学希望者数は、70.4%で昨年比0.7%増えています。一昨年比では、0.3%減となっています。受験回数を減らしたり、日程を早めたり、入試改革を行った割には、公立高校全体の人気は回復していないようです。

通信制と定時制の希望者数が昨年と比べて増えて、通信制は、2.5%から2.8%に増えています。

また上位校のライバル高校を比較してみると
一宮南高校は、今年の第一志望者数と第2志望者数の合計者数が、583名で昨年の同時期と比べて130人減っています。
一宮興道高校は、今年の合計者数が、636名で昨年の同時期と比べると86名増えています。

一宮高校は、同様に今年と昨年を比べると58名増えています。
西春高校では、45名減っています。

これらの傾向から2校のうちどちらを受験するかを検討したとき、今までと比べてより上位校を目指そうという傾向になっているのがわかります。コロナが明けて自由になってきたことで、進路選択も自分の考えに自由に書いた結果なのか? 最近の物価高による経済状況から少しでも良い高校に行き、良い大学、良い就職先に行こうとする結果なのか?

いずれにしても上位校を目指す競争は昨年より厳しくなりそうです。早め、早めの準備が必要になってきます。

当塾では、各生徒に合わせた学習指導を行うことで、第一志望校合格につなげています。第2志望校も含めた公立高校の合格率は、開校以来9年間で100%です。西春高校、一宮興道高校の上位校からそうでない高校まで様々な高校に合格しています。逆転合格した生徒が多いのが、特徴です。

4名程度までの個別指導ですから、質問もしやすいし、先生に依存しすぎることもありません。理解力も高まり、自分で考える力も身に付きます。
ベテラン塾長が直接指導するので、成績も上がりやすいです。

当塾では、中学3年生を対象に受験対策講座行っています。塾外生の参加も可能です。また無料体験授業も受付中です。

最後までお読み頂き、ありがとうございました。






 
2023年10月19日 09:43

トライアスロン大会に参加してきました。

original_19178b2c-04ff-4d02-95e8-f56b6a3d3790_FB_IMG_1696160645452_コピー
10月1日(日)に神奈川県東扇島で行われたトライアスロン大会(スイム1.5kmバイク40kmラン10km)に参加して、制限時間内に完走できました!
Screenshot_20231009_185257_コピー

今年で53歳になりますが、昨年の10月より数十年ぶりにランニングを開始、今年の6月からスイム、7月からバイクの練習をしてきました。

なぜこの年齢で大変なことに挑戦したのか?①私自身が変わりたいという気持ちが強かったからです。入会しているニシダメソッドの人達がトライアスロンに参加して完走すると、その後人間が変わっていくのを見ていたからです。

次に生徒達を指導させてもらっている立場の人間として、見本になれるような人間になりたいと思ったからです。「できない。」を「できる。」に変える。「目標に向かって挑戦」「あきらめないで、取り組む。」などと指導しているので自分の行動でそれを示したいというのもありました。

無事完走はできたのですが、完走後の感想は「悔しい。」です。この大会に向けて苦手なスイムをプールで自己流ですが練習してきたのですが、海での大会であり、大勢の人の中での競技という慣れていない環境だったので、力を出しきることができませんでした。

その失敗から、今は「トライアスロン」のスクールに入り、指導を受け始めています。今回の失敗を活かし次に向けて取り組んでいます!

生徒達の見本になれるように、これからも挑戦して、そして継続して「目標達成」をしていきたいと思っています。

当塾には成績上位の生徒からそうでない生徒まで様々な生徒が通ってくれています。9月に行われた中間テストの結果をふまえて次のテストに向けて対策を
立てて、良い結果が出せるようにしていきたいと思っています。

最後までお読み頂き、ありがとうございました。



 
2023年10月10日 14:52

2学期課題テストの「がんばったで賞」

original_b94bcf83-2069-43fc-9000-f33291e99ea2_IMG_20231003_160644_コピー
当塾では、定期テストや休み明け課題テストなどで成績が大幅に上がった生徒に「がんばったで賞」としてクオカード
をプレゼントしています。2学期課題テストでは、3名の塾生が受賞しました。

まず1人目は、丹陽中学校1年生のS.Aさんです。今回のテストでは5教科学年順位が43番に上がりました。1学期は国語の点数が取れなかったのですが、
夏期講習で毎回漢字の暗記に取り組みました。漢字中心でしたが毎回20分程度集中して行っていると読解力にも良い影響が出ました。小学校から通塾してくれていて、学習習慣と基礎学力が身についていたのも良かったと思います。おめでとうございます!次に向かってがんばってください。

2人目は、丹陽中学校2年生のE.Aさんです。2年生の1学期中間テストで5教科学年順位が6番に上がり、今回さらに5教科学年順位が3番に上がりました。中学2年生になって2回目の「がんばったで賞」の受賞です。おめでとうございます!上位の人達は普段からとてもがんばっているのでなかなか上がりにくいのですが、塾と家庭での学習をしっかり行いました。今回は課題テストだったので国語や社会の問題を繰り返し解いたそうです。さらに次に向かってがんばってください!

3人目は、修文学院高校1年生のK.T君です。1学期の定期テストが学年順位155番でした。今まであまり家庭学習をしてこなかったのですが、それを行うようにしました。その結果155番から76番に上がりました。あまり勉強をするのが好きなタイプではなかったのですが、志望大学をハワイの大学に決めてからは、自宅でも英語の勉強をするようになり、学年順位が76番に上がりました。おめでとうございます!具体的に目標を持つと人は変わることがわかります。英検や大学受験に向けてこれからもがんばってください!

当塾では成績の上位の生徒からそうでない生徒まで、それぞれの生徒に合わせた指導を行っています。上位の生徒には過去問で出ている問題が掲載されてい
る市販の問題集を使用して効果的に学習したり、勉強が苦手な生徒には学校の課題を使用して学習したりしています。また学習効率を高めるために
寝る前学習」も指導しています。

最後までお読み頂き、ありがとうございました。

 
2023年10月03日 12:32

テスト対策授業「理社マラソン」を実施しました。

中2理社マラソン_コピー
当塾では、塾生と塾外生を対象に無料のテスト対策イベント「理社マラソン」を定期テスト前に無料で実施しています。

2学期中間テストでは、9月16日(土)と17日(日)に実施しました。参加者には過去問もお渡ししています。

1回3時間のイベントで自分が解きたい問題をドンドン解いてもらうことが中心ですが、重要事項の暗記を行い確認テストを行うといった

こともしています。質問があれば、質問をしてもらうこともできます。今回のテスト範囲では、中2の消化の実験問題や中3のエネルギーの変換問題など

で質問がでました。

今まで当塾では、「理社マラソン」1回3時間を定期テスト前に1回、無料で行ってきました。実際、家庭での学習習慣や基礎学力がしっかりついている

生徒には、1回でも良いのですが、多くの生徒には学習時間不足を感じていました。また自宅で学習していると言っても結果に反映していない場合もありま

う。集中して家庭学習ができていないと考えられます。さらに学習内容が難化していることを考えて、今後は、希望者を対象に「理社マラソン」の追加コー

を設定し、塾での学習時間を多く取れるようにしていきます。

最初の1回は今まで通り無料です。その後①理社マラソン ハーフマラソンコース 3時間授業を1回追加で合計2回 ②理社マラソン フルマラソンコース 

3時間授業を3回追加で合計4回のコースを作る予定です。

詳細は現在作成中です。

最後までお読み頂き、ありがとうございました。
2023年09月19日 12:59

公立高校の推薦入試について

写真目標
令和5年の公立高校の推薦入試について書きます。令和5年から推薦
入試の仕組みが変わり、一般入試より16日早く行われ、筆記試験は
は、なくなりました。

当塾では、今年の公立高校の推薦入試で1名が受験し、小牧高校に合格しました。
内申点の基準が「24」の小牧高校を受験しました。内申点が「28」で剣道2段で部活動の活動を
評価してもらい、推薦を中学校からもらことができました。

愛知県の公立高校の推薦入試の合格者は、普通科で定員の10~15%で専門学科で30~45%となっていますが、各高校によって
その枠を超えている場合もあります。近隣高校の状況は以下のようです。定員人数の後の数字が普通科の定員15%の人数を表しています。

小牧高校(定員280名で15%で42名)55名受験  55名合格(合格率100%)
一宮高校(定員320名で48名)113名受験 32名合格(合格率28%)
一宮南高校(定員320名で48名)69名受験 48名合格(合格率70%)
一宮興道高校(定員320名で48名)114名受験 64名合格(合格率56%)
尾北高校(定員240名で36名)72名受験 48名合格(合格率67%)
西春高校(定員360名で54名)98名受験 73名合格(合格率74%)
新川高校(定員320名で48名)61名受験 61名合格(合格率100%)
岩倉総合高校(定員240名で45%で108名)57名受験 57名合格(合格率100%)

公立高校の推薦を目指す場合、普段の定期テストでがんばり内申点を上げておくことがまず大切になります。
それと合わせて、部活動で結果を出したり、生徒会の役員やクラスの室長、部活動の部長などのリーダーシップを
とったりすることが、大切となります。

英検については、岩倉総合校では3級、一宮南高校では準2級が推薦の評価対象となっています。(令和5年入試の場合)各高校の推薦選抜実施要項には、
英検について記載のない高校もありますが、上位進学校では英検準2級をとっておくことが、大切かなあと思います。

2年前の学習指導要領の改訂で学習難度が高くなり、さらにアクティブラーニングが増えていることで学力の格差が大きくなり
中学3年生からがんばっても逆転することは、本当に難しくなっています。

公立高校の推薦を目指さなくても、中学1年生から目標をもって、がんばっていくことが大切になります。
中学3年生はあきらめることなく、うまく成績を上げている人を見つけて、それを参考にしてがんばってください。
こちらの過去のブログでも成功体験をあげているので、参考にしてください!

最後までお読み頂き、ありがとうございました。

 
2023年06月27日 09:25

中間テストの結果

三ツ井ゼミのビジョン・ミッション
丹陽中学校の1学期中間テストの順位が先週わかりました。当塾では大幅に成績が上がった生徒に「がんばったで賞」としてクオカードをプレゼントしています。今回のテストでは2名の塾生が該当しました。

中学2年生のEさんは、今回5教科学年順位が12番→6番に上がりました。元々とても優秀な生徒さんですが、中学1年生の夏期講習から数学が苦手ということで通塾してくれています。1年生の夏期講習で数学をがんばり、入塾前41番→12番に上がりました。

その後も標準的な生徒の2~3倍の数学の問題をこなしてがんばってきました。基本的な問題以外に私立中受験用の柔軟性を高める問題集や難易度の高い問題集などを使用して取り組んできました。しかし定期テストで数学だけはなかなか90点以上がとれませんでした。それでも昨年の9月から10ヶ月近くあきらめることなく取り組んできました。

その結果、今回のテストで数学「94点」が取れました。そして5教科学年順位も「6番」に上がりました。本当にすごいと思います。努力を継続してきた結果です。そして苦手教科を克服することは容易ではないということがわかります。
今回の結果を自信にして、これからもがんばっていってくれればと思っています。

もう1人は、中学1年生のK君です。今回のテストで5教科学年順位が「17番」でした。小学5年生の6月から通塾してがんばってきました。中学生最初のテストで「50番以内に入ろう。」と目標にしてがんばってきましたが、それを上回る順位となりました。

もともと読書が好きで、ランニングも家族と週末行っているという良い習慣が身についている生徒さんです。暗記が少し苦手なので塾ではそこに力を入れて
授業を行ってきました。

今回のテストでは時間がなく漢字で8点、英単語の綴りで数点落としていました。スピードアップを図ることと暗記力を高めることで、次回は「1桁順位」を目指そうと話しています。これから部活動も大変になってくると思いますが、がんばっていって欲しいと思っています。

もう期末テストまで約2週間となりました。中間テストの結果をふまえて各生徒のテスト対策を考えて、今週より行っています。

最後までお読み頂きありがとうございました。
 
2023年06月06日 11:52

数学マラソンを実施しました!

IMG_20230516_170829_コピー
当塾では中学生だけでなく、高校生も対象に無料のテスト対策イベントを行っています。
高校生は、数学を苦手にする生徒が多いため、定期テスト前に数学の問題集を解いたり、わからない問題を
質問して解決したりするイベントを「数学マラソン」と呼んで、実施しています。

今年度最初の「数学マラソン」を5月13日(土)の18:00~21:00で行いました。
学校のテスト範囲になっている教材を持参してもらい、どんどん解いてもらいました。全員がとても集中して取り組むことができました。
IMG_20230513_185031_コピー

また、テストに向けての目標を各生徒に書いてもらっていますが、それを今のペースで達成できるかどうか。を聞いて目標達成に向けて、再度
意識づけも行いました。

当塾で高校生の指導に力をいれるようになったのは、大学の入試制度が大きく変わったためです。
1980年代(今から約35年前)は、推薦入試で大学に進学する生徒は、0%でした。それが2021年では、58.2%までに増えています。
国公立大学においても、推薦者数が増加しています。推薦入試で求められるのは様々ですが、高校での内申点も大きく影響します。

高校での内申点は、高校1年生の1学期から高校3年生の1学期までの7学期分の内申点の平均になります。そのため高校生では、高校1年生から真剣に定期テスト対策を行う必要がでてきます。高校1年生の内申点だけで、42.8%の割合を占めています。

そのため、高校1年生から内申点が取れるように通常授業だけでなく「数学マラソン」や生徒面談を行いテスト対策を行っています。

当塾の無料テスト対策イベントは、塾外生の人の参加も可能です。

最後までお読み頂き、ありがとうございました。



 
2023年05月17日 10:04

経営革新会議に参加しました。

IMG_20230416_100748_コピー
4月15日(土)と16日(日)に横浜で学習塾の塾長を対象にした「学習塾経営革新会議」に参加してきました。
IMG_20230415_092825_コピー
私は、今年で3回目の参加となりました。北は北海道から南は熊本まで全国の塾長が集まりました。

講師は、全国の校長先生の研修も行っている中土井鉄信先生です。当塾でも普段からご指導頂いている先生です。

今回のテーマは、世界観、人間観、人生観を鍛えて、強い経営計画を創るでした。
original_65193711-628b-4dcf-a94b-615ecaedbcf1_IMG_12_BURST20230425075702_コピー

人生の振り返りを行い、過去の出来事を意識、無意識の中でどのように解釈したか。そしてどのように考えるようになったか。
その結果どのような人間になったか。(人間観)

また価値観は人によって異なるので「1日休日があれば何がしたいか。」「1ヶ月休日があれば何がしたいか。」「1年休日があれば何がしたいか。」などに
答えてグループで共有しました。(人間観)

次に「どんな人が世の中で成功して、どんな人が失敗するか。」「世の中にはどんなルールがあるか。」などについて答えて、グループで共有しました。(世界観)

「あなたの育った家庭環境は、あなたに何を教えましたか。」(人生観)
「もし人生をやり直せるとしたら、どんな人間になりたいですか。」(人生観)なども印象に残った質問でした。

このようなワークを行って、自分という人間を知り、人生について考えて、世界(社会)について考えました。
その上で1年間の三ツ井ゼミナールの業務計画を立て、さらに10年間の業務計画を立てました。

このように私が行ったことを生徒や講師の人に、少し言葉や内容を変えて行いたいと思っています。
自分の性格、能力を知り、受験の仕組みを知り、自分の目標・夢(人生)について考え上で塾での目標を
立てて欲しいと思っています。

特に受験生の中学3年生や高校生には優先して行って
いきたいと思っています。悔いのない受験勉強をしてほしいと思っているからです。
中学3年生は、次の定期テストから内申点に影響するとても大切な時期だからです。同様に高校生も大学を推薦で目指す場合、高校1年生からの内申点が影響してくるからです。

まず自分を知って、社会を知って、人生について考えた上で、目標を立てて、実行していってもらいたいと思っています。

私が2日間で学んだことを塾生や講師に伝えていけたらと考えています。
とても有意義な2日間を過ごすことができました!

最後までお読み頂きありがとうございました。
2023年04月26日 07:58

マラソン大会に参加してきました。

race_315134_left_コピー
一昨日(3/26)に庄内緑地公園で行われたマラソン大会(10.5km)参加してきました。
IMG_20230326_085545_コピー

雨が降る中、大変でしたが無事完走することができました。普段から雨の日は走ることをしてこなっかたのですが、
塾生達に「逃げずに取り組むように」と話をしているので「雨だから参加しない。」訳にはいきませんでした。

10.5km走るのも本当に久しぶりということもあり、大変でしたが完走できました。走り終えると達成感と次は練習を
しっかりやろうという気持ちとなりました。次の大会に向けてがんばっていきたいと思っています。
original_e779770b-20d3-422e-b19f-17cca9fffab3_IMG_20230326_125634 (1)_コピーoriginal_57f05916-3bf5-42af-af13-2d76be5f3c0c_IMG_20230326_104514_コピー

当塾では、春期講習期間中は、希望者を対象に水曜日と土曜日の朝8:30~塾周辺を学習能力を高めることを
目的にランニングをします。

体を鍛えることは、心を鍛えることにもなり、「決めたことをやりきる力」を高めることにもなります。決めたことをやりきることで
結果も変わってくる。と考えています。

最後までお読み頂き、ありがとうございます。


 
2023年03月27日 10:50
お母さんのための勉強に関するお悩み相談室

三ツ井ゼミナール 〒491-0827
愛知県一宮市三ツ井5-4-21
0586-81-2169
営業時間
17:00~21:30
定休日
日・水

モバイルサイト

三ツ井ゼミナールスマホサイトQRコード

スマートフォンからのアクセスはこちら