「がんばったで賞」がでました!
①丹陽中学2年生Sさん 5教科学年順位44番→23番へ
彼女の場合、成績が上がっただけでなく、学級委員になったり、部活動以外に日曜日に練習に参加したり前向きにとてもがんばっている点もあり
前回の順位の半分以内の順位ではなかったのですが、受賞となりました。
Sさんの感想
少しの時間でも勉強するようになった。早寝早起きができるようになった。課題は必ず出すようになった。過去問で大事な問題を解いて復習した。
ライバルができて、やる気になった。
②丹陽中学3年生H君 5教科学年順位 31番→11番
中学3年生になると今まで以上に周囲が勉強する中で、11番に上がったということは良く集中してがんばったと思います。過去問の数学と理科は、昨年分だけでなく1昨年分も解いてがんばりました。
H君の感想
以前よりも睡眠がしっかりとれた。応用問題より基礎を集中して取り組んだので、点数が安定した。自分1人でやらなければいけなかたので、1つ1つの問題をよく考えて解きながら勉強した。英語や数学の過去問は、今回のテスト問題形式と似ていて、とても役に立った
自分自身の良いパターンを作って、今後もがんばってくれればと思っています。
今回の中間テスト前に当塾では、通常授業に加えて、中学生・高校生とは、1人1人と生徒面談(20分~30分)を行い目標設定などを行ったり、無料のテスト対策授業を行ったりして、テスト対策を行いました。
次回無料テスト対策授業は、中学生は、6月22日(土)13:00~16:00までになります。高校生は、6月23日(日)18:00~20:00までになります。
最後までお読み頂き、ありがとうございました。
2024年06月11日 14:22