森島克至の無為自然
日曜日といっても一部の高校では期末テストが続いているので、1コマだけテスト対策授業を行いました。
高校1年生の彼は、中学2年生から入塾してがんばっている生徒です。理系の教科が苦手で今日も明日の数学のテスト対策を行いました。
数学に関しては、前回の中間テストでも直前に重要問題の演習を行っていましたが、テストの結果につながりませんでした。
そこで今回は、まず授業前に軽い「体幹トレーニング」を行いました。軽い内容でしたがとても苦しそうだったので回数をさらに減らして行いました。
その後テスト対策授業を始める前に、中学3年生の数学がとても苦手な女子が「方眼ノート」を使用して今回の期末テストで今までの定期テストの自己ベストを更新した話をしました。彼も「方眼ノート」でテスト対策をしたいということだったので、重要問題を解いて「方眼ノート」にポイントを自分でまとめてもらうようにしました。
彼は、高校では国語は学年一桁の順位である。しかし理数系が弱い。今までも苦手を克服できるように塾で工夫をしてきました。しかしなかなか成績が上がりません。そこで「体幹トレーニング」と「方眼ノート」を導入したいと考えていました。本人が「やってみたい。」ということだったので取り入れることができました。
彼がこれで苦手を克服していってくれたらうれしい。
2021年12月05日 21:32