中学生の暗記が短期間で良くなっていました!
5/14に無料のカウンセリング体験授業を受けてくれ、その後5/26のテスト対策授業「理社マラソン」に参加してくれての3回目の授業でした。
最初の授業では、アルファベットが正確に書けず、単語の暗記も正確にできず、これは相当これから英語で苦労するだろうと思っていました。カウンセリングをしながらの授業終了後に、暗記力を高める、「寝る前暗記法」をすすめました。また本人自身が、車での移動時間中に暗記をがんばるとも言ってくれていました。
昨日の授業では見違える程、英単語の暗記が早くなり、正確になっていました。以前と比べて、これだけ暗記力が高まったいたので、私は、少し驚くとともに、うれしかったです。本人も少しは、自信ややる気がでてきたのではないかと思う。この暗記力なら期末テストに間に合うのではないかと思っています。中間テストよりも大幅に順位を上げて当塾の「頑張ったで賞」を目指してください!
塾では、「わからないこと」を聞いて理解する。自宅などでは、自分で自分を律して甘えることなく「自律学習」を行う。この2つが組み合わさるから効果的に成績が上がります。塾に頼ってばかりでも、自分だけでの学習だけでも効果は出にくいです。そのバランスが大切です。効果的に学習して「自信」を高めてほしい。
今新しく名刺を作り直しています。名刺には、3つの指導方針を載せています。その 【3つの指導方針】をここに掲載したい。
①個別学習と自律型学習を組み合わせることで、成績を上げて
自信を高めます。※自信とは、
②心・体・思考をトレーニングすることで、
高め、エネルギー(やる気)を高めます。
③こども達への勇気づけを行い、目標達成への行動力と継続力を高めます。
名刺が完成したらこちらで改めて紹介したいと思っています。新しい名刺は、今までの自分の集大成のようなものです。
私自身もさらにがんばたいと思っています。
今日は、昼ご飯を食べたら、スポーツジムにトレーニングに行って、ポステイングを行おうと思っています!
最後までお読み頂き、ありがとうございました。
2022年06月03日 10:30