プレ夏期講習を行いました。
夏期講習の目標では、まず具体的な目標を書いてもらい、それを達成するために勉強面と生活面をどう変えていくかを書いてもらいました。
また、授業ごとに毎回行う「ルーティン」を決めれる生徒は決めました。例えば、英語が苦手な生徒は、毎回その日の教科に関係なく10分~15分程度英語の単語暗記とテストを行います。また、成績の上位者の場合、私立中学入試用のテキストを使用して、問題に対する柔軟性を高める練習を毎回行います。
また、授業で計算や暗記を行うときは、タイマーを使用して、早く、正確にできるようにします。その体験もしてもらいました。
今回の参加者は、中学3年生の2名が参加できなかったので4名となりました。4人ともとても集中して取り組んでくれました。
塾生に関しても、同様に目標設定を行い「ルーティン」を決めて、夏期講習を行います。
休み明けのテストで結果が出せるように、工夫していきたいと思っています。
最後までお読み頂き、ありがとうございます。
2022年07月21日 17:06