大学の合格発表
高校の模試ではずっとD判定で、合格は難しいと思われる第一志望の大学に見事逆転合格をしました。前期の日程では第2志望の大学には合格していたのですが、あきらめることなく勉強を続けて、第一志望の大学に見事合格しました!ご両親にもとても喜んでもらえて、とてもうれしく思います。
模試でD判定の大学の場合、前期試験で不合格なら普通あきらめてしまいますが、周囲の友人達が遊ぶ中でも第一志望校合格に向けてあきらめず、勉強を続けて、合格しました。あきらめないで目標達成に向けて取り組む姿勢がすばらしいです。
彼は、高校受験の時に担任から「第一志望の高校は、絶対無理だから変更した方が良い。」と言われる中、当塾でがんばり第一志望の高校に合格しました。そのこともあって、高校継続をしてくれました。この1つの高校合格でおとなし目な性格だった彼が、高校ではラグビー部に入り、生徒会の副会長をし、文化祭ではステージで1人で歌を歌うまで、積極的に変わりました。
今回の1つの合格で、さらに彼の人生が発展していってくれることを祈っています。
当塾の高校部の最初の生徒でもある彼が、合格してくれたことはとてもうれしく思います。当塾の高校部は、各高校の教材を塾で取り寄せて、各高校に合わせて定期テスト対策を行います。内申点を高めて大学の推薦合格を目指しますが、一般での入試対策も行っています。
大学への推薦を目指す場合、中学校のときとは異なり高校1年生の1学期の内申点から高校3年生の1学期の内申点までの平均が使われます。そのため高校受験が終ったばかりですが、1学期の中間テストからとても大切になってきます。高校生には、定期テスト前に無料のテスト対策の「数学マラソン」も実施しています。
今日は、合格祝いも兼ねて、彼と伝法寺の「たる蔵」に食事に行きました。
受験勉強お疲れ様でした!
最後までお読み頂き、ありがとうございました。
2023年03月17日 13:52