期末テストでの「がんばったで賞」
![images](/materials/161076309295101.jpg)
Dさんは、中学3年生の夏期講習から通塾してくれています。塾での授業では、英語の重要文の暗記や計算問題、社会の語句暗記などできていました。
成績が大幅に上がっても良いと思われるのですが、今までは成績が大幅に上がることは、ありませんでした。
理由は、自宅での学習時間時間が少なかったり、本当に自分から勉強しようという気持ちが少なかったりしたこと。学習指導要領が変わり教科内容が難化したためだと思われます。また、入塾するまであまり勉強してこなかったので、塾外で勉強しないのが普通になってしまっていたこともあると思います。
2学期になり授業での質問の回数も増えたり、確認テストをしてもよくできるようになっていました。ではなぜ今回大幅に上がったのか?
まず将来看護師を目指すために具体的な進路先(大学)が決まったこと。同じクラスで勉強を一緒にがんばれる友人ができたこと。があると思います。具体的な達成可能そうな目標と一緒に頑張れる仲間。これが大切だと思います。
今回「13番」に上がりましたが、さらに次の目標に向かってがんばっていって欲しいと思っています。
当塾では、これからの冬期講習に向けて、目標とそれを達成するために勉強面と生活面をどう変えていくかを用紙に書いてもらいます。その目標が達成できるように全力でサポートしていきます。
最後までお読み頂き、ありがとうございました。
2023年12月21日 11:29